ドーナツではありません
先日ブロ友の釣りキチペーペーさんが不思議な形のニンジンを
アップされておりましたが、
http://blog.livedoor.jp/blogwamendo/archives/1860416.html
実際お店で買うのと違って自分のところで野菜を作っていると
たまに妙な形のものがとれます。それではこちらー
いちおうキュウリでございます、いやー切りずらかった
「味のほうは?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年も1/6が終了(2021.02.28)
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
コメント
やみいさんたら、ドーナツに緑色のペンキを塗っちゃって…
って違うか!(笑)
丸だね~!何故に???
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2014年8月22日 (金) 22時08分
本当は藪から出て来たアオダイショウが寝ていたとか?
投稿: key | 2014年8月23日 (土) 10時22分
胡瓜、人参、大根って不思議な形に成りますよね~ぇ!(@_@) 大根や人参は人間が足を組んだ様に成る事が度々、見かけますが本当、不思議です!(*_*)
投稿: リシャール | 2014年8月23日 (土) 21時07分
ペーペーさん、気が付いたらこんなに
なってました、まっすぐなほうが
絶対たべやすいのですけどね(^_^;
このままドーナツ型にスライスしたら
料理の飾りに使えそうです(笑)
投稿: やみい | 2014年8月25日 (月) 14時43分
keyさん、いくらなんでもこのへんには
蛇はおりません、たとえいても
台所のシンクになんぞ・・・
そういえばその後釣りはいかがです?
投稿: やみい | 2014年8月25日 (月) 14時46分
リシャールさん、土の中に石なんかがあると
大根も二股になるといいますがそれだけでは
そうそう変な形にはなりませんよね。
まあ最近は四角いリンゴなんかも
作っていると聞きますが(^_^;
投稿: やみい | 2014年8月25日 (月) 14時50分