夏はやっぱりBBQ?
お盆を過ぎて蒔いた秋大根がさっそく芽を出してきました。
一方、開拓地に蒔いたミニカボチャのほうは所狭しと
ツルを伸ばしまくってえらいことになっています。
カボチャはあちこちになっておりますがいったいどれだけ
あるのかは収穫してみないととてもわかりません、なにせ
ツルがびっしりでうっかり踏み込めないし
それでも昨日は忙しい合間に夏の恒例行事、自宅の庭で
BBQパーティーです。家庭菜園産のトウモロコシ・スイカ・
シシトウ・ズッキーニ・ミニトマトなども好評でした。ただし
やっぱり8月、コンロのそばにいると汗だくですね
さてそろそろブドウの根元に置いたヒトデもボロボロに分解して
きたことだし、今週はハモ狙いをかねて苫小牧あたりにでも
行って来ましょうか。
「またまた○ボ」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
- ゴロ、永眠す(2020.06.04)
コメント
テントを張ったのは蚊がいるせい?
みるからに暑そうだけど、皆が楽しみの
夏のイベントーBBQ。
うちも親子3人だけでのチキンBBQでした、同じ日に。
秋大根の芽、もうそんな時期!
投稿: Rei | 2014年8月26日 (火) 06時12分
Reiさん、例年だと夕方には虫がうるさいのですが
今年はどういうわけか夜になってもあまり虫は
出てきませんでした。多少暑くてもやっぱりこの
ムードがいいんでしようね(^_^)
投稿: やみい | 2014年8月26日 (火) 20時46分
やみいさんの場所は分かりませんが、我が家も1週間ほど前にB.B.Qをしましたが、何時もは五月蝿い蚊や虻、蜂が殆ど飛んで来なくて、のんびりとB.B.Qが出来ました!(^_^)v 釣りに行っても蚊が少なく思いましたが、どぉでしたか? ※今月号の『北海道のつり』を購入した所、何とNewサーフリーダーが発売と広告欄に掲載されておりましたよ~ぉ!(^O^)/ 今までのサーフリーダーとはフォルムが全く違うので自分的には、ちょっとガッカリしました。
投稿: リシャール | 2014年8月26日 (火) 23時00分
今年は一回しか外でBBQしてないなぁ…
気付いたらすっかり朝晩冷えてきたし
天気の良い日の日中じゃないと無理だね~ブルブル
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2014年8月27日 (水) 08時20分
リシャールさん、確かに今年は虫が少ない
気がします、家庭菜園には蚊も蜂も
たくさんおりますが(^_^;
サーフリーダー、出るのはいいけれど
カラーリングでドン引きしました、
もう少し買う者の身にもなってほしい気が
するのはわたくしだけでしょうか。
投稿: やみい | 2014年8月28日 (木) 22時42分
ペーペーさん、寒いといっても
コンロの前にいれば暑くなります(笑)
釣り場でやるのも乙なものですよ(^_^)
投稿: やみい | 2014年8月28日 (木) 22時45分