収穫物が目白押し
早いものでもう9月もおしまいですが、家庭菜園ではあいも
かわらず収穫作業の真っ最中です
まずはジャガイモ掘り。わずか1キロの種芋が30キロ近くに
なりました、手間のなさと収穫量では二重丸ですね。
お次はミニカボチャ。だいぶツルが枯れてきたので片っ端から
実を採り入れてツルは刻んで堆肥行き。4株で40個近くも
とれました。あとは雑草をきれいにしてさて、来年は何を
植えましょうか。
そしてブドウもせっせと収穫いたします。本当はもう少し待った
ほうがいいのですが今年は訳アリなので収穫も前倒しです。
どっちみちそうそうすぐに採りきれる量でもないしー
※本日までブドウの収穫:累計80キロ
「早く行かねば」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
じゃがいも・かぼちゃと凄い量だね~!
小分けしてビニールに入れて、無農薬野菜で近くのコンビニで売れば完売間違いなし!(キッパリ!)
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2014年9月29日 (月) 23時55分
早く行かねば・・・ポチ!
次はいつ行けるだろう・・・ポチ!
収穫お疲れさまです・・・ポチ^^
投稿: はるき | 2014年9月30日 (火) 13時03分
ペーペーさん、でも売ってしまうと
冬の間の食料がなくなっちゃいます。
もっと畑がたくさんあればいいのですが
それだとますます釣りに行けないし(^_^;
投稿: やみい | 2014年9月30日 (火) 21時09分
はるきさん、前倒しとはいっても
まだ収穫に1ヶ月はかかります。
まあ今度は10月後半くらいですね(^^)
投稿: やみい | 2014年9月30日 (火) 21時13分