後片づけも残りわずか
なかなかはかどらない家庭菜園(ブドウ)の後かたづけですが
なんとか来年に向けての肥料やりまでこぎつけました。
枝を剪定しつつむしり取った葉っぱと鶏フン、それと自家製堆肥
をブドウの周りに掘ったミゾに入れ、埋め戻していきますが
この期に及んでまだ8列トウキビがそのままだったので
それも刻んで一緒に埋めてしまいます。まあブドウの葉っぱは
嵩ばかりなのでかえってこちらのほうがいいかもしれませんね。
かくして掘っては埋めることの繰り返しでえんえん3日間、
ようやく肥料やりもあと1日くらいで終わりそうです。
あとは最後にもう一度余分な枝をさらに剪定して枝おろし、
そして大根・ニンジン・長ネギを収穫すれば今年の作業は
めでたく完了です、なんとか今週中に終わるだろうか
「まだヒトデが」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
« 久々ずくめの一日 | トップページ | 長ネギ収穫祭 »
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
こんばんは
後片づけお疲れ様です。
気温が安定しませんが
今年は雪が早いんでしょうかね?
そろそろ渡米でしょうか?
投稿: マルコ | 2014年11月 6日 (木) 21時57分
マルコさん、確かに寒い日もありますが
まだけっこう暖かくもなるみたいだし、
結局例年と変わらないのでしょうね。
あと1週間、いよいよおしりに
火がついてきました(^_^;
投稿: やみい | 2014年11月 7日 (金) 14時30分
いよいよカジゴン釣りですな♪
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2014年11月 7日 (金) 22時38分
お疲れ様です、
来年も元気な野菜が出来ると
いいですね・・・!
投稿: つるたろう | 2014年11月 8日 (土) 07時17分
いよいよ本腰入れて新冠ですなぁ~~~
へっ?渡米?
まさかアフリカとアメリカの間違いじゃないよね
日本だけが決して安全じゃないけど
海外に行かれるのでしたらくれぐれもお気をつけて
帰国したら3週間は誘いいりません
投稿: key | 2014年11月 8日 (土) 11時14分
ペーペーさん、わけあって今年のカジゴンは
しばらく行けず・・・
鍋用の野菜はどっさりあるのに(>_<)
投稿: やみい | 2014年11月 8日 (土) 20時00分
つるたろうさん、たしかにもう来年に
向けての仕事が始まっております。
堆肥の仕込みとかブドウの柱直し・・・
なかなか休むヒマがありません(^_^;
投稿: やみい | 2014年11月 8日 (土) 20時03分
keyさん、渡米のため残念ながら
今年の新冠はご一緒できません。
まあ日本もそのうち騒がしくなりそうな
気がしますけれどもね、なにはともあれ
危うきには近づきません(^_^)
投稿: やみい | 2014年11月 8日 (土) 20時06分