久しぶりの釣り
夏の間はすっかり更新をサボっていましたが、といって
全然釣りに行かなかった訳ではありません。
単に釣れなかっただけで、おまけに今年は苫小牧にヒトデも
ぜんぜん落ちていない…これではアップしてもつまらないので
気がついたらこんな時期になってしまいました。
家庭菜園の報告も今年はアメリカ在住の姉が8月から9月に
帰国していたため必要なかったし。
まあ家庭菜園ネタはそのうちまたということにして、昨日は
久しぶりにバイトに行ってきました。本来は12月からなのですが
1人が休みで手が足りないと招集が。
いきなり苦手のガスの充填をやることになってかなり
アタフタしましたが、それでもなんとか無事に終了し、
思ったより早く帰宅しました。
せっかくなのでいきなりカジカ釣りにでもーということで
夕食後、ハモ釣り用のサンマとイカゴロを1パック買って
いざ出撃
といっても遠出するのも面倒と向かったのは石狩です。
嶺泊か古譚あたりと思ったのですが嶺泊まで来ると
明日は平日というのに結構釣り人がおります。いちおう
釣れてはいるらしい(ただしウグイも多数)のでここに決定。
エサも少ないし短期決戦ということで1匹釣れれば
ラッキーという感じですが確かにウグイはうるさいし
時にはカニまでくっついてきます。風が吹いて結構寒い割
には海水は結構ぬるいし、これは⚪︎ボの危機?などと
思っていたら最後のイカゴロを使い切った11時頃、
待望のアタリがグイグイ
やっとこ30センチという、サイズ的には不満ですが
久し振りだし贅沢をいってはバチがあたります。
まあ型と数は次回のお楽しみということでー
ちなみにカメラを忘れたので画像はナシ、
おまけになぜか今回もipad更新でした
| 固定リンク
「石狩」カテゴリの記事
- 調査第2弾はぜんぜん不発(2020.07.15)
- 3年ぶりのシャコ調査ー石狩湾新港(2020.07.12)
- 久々の新兵器デビュー(2017.07.26)
- 久しぶりの釣り(2015.11.04)
- 朝寝坊は○ボのもと?(2013.02.11)
コメント
出撃お疲れ様でした!
まずは秋第一段カジカゲットよかったですね♪
水温は15度位まで下がっているみたいですから抱卵ホッケもボチボチかも知れませんね♪
投稿: カズ | 2015年11月 5日 (木) 11時10分
ご無沙汰で~す!
いよいよカジゴンの時期に突入してきましたな♪
うしし♪
投稿: 釣りキチペーペー | 2015年11月 5日 (木) 15時01分
カズさん、弁慶岬界隈では確かに
ホッケが釣れ始めたみたいですね。
日本海と日高、どっちに行ったものが
迷うなー、畑も終わってないし(・・;)
投稿: やみい | 2015年11月 5日 (木) 20時40分
これはペーペーさん、お久し振りでした。
日高はきっともうカジカシーズンの
まっさかりでしょうね。ちなみにその後、
サケ釣りのほうはいかがでした?(^ ^)
投稿: やみい | 2015年11月 5日 (木) 20時44分
釣りに行けるだけでもウラメイシヤ~
そろそろ日高ものぼりになるんじゃないですか
今年は列車も通過していないようだから釣り24時間解放中
あ~行きたい!
投稿: key | 2015年11月 8日 (日) 18時21分
これはkeyさんもお久しぶりでした(^^)
相変わらずお忙氏ですか、それとも腰?
汽車は通っていなくてもその分工事とか
しているかもしれませんね。
それにしても畑が片付かないこと(汗)
投稿: やみい | 2015年11月 9日 (月) 00時02分
今年の厚田方面の鰍、好スタートの様ですね!(^_^)v 釣り新聞にも嶺泊の鰍の釣果が掲載されてましたよね!(^w^)♪ 短期決戦での釣果さすがです!(^_^)/ 自分は9日に秋マガレイが好調との噴火湾は国縫漁港に釣友と行って来ましがウネリと底荒れで釣果が良型・真カジカと真ガレイ4枚、ソウハチ1と残念な釣果と成ってしまいました!(ToT)
投稿: リシャール | 2015年11月10日 (火) 17時16分
リシャールさん、はるばる国縫までお疲れ様でした、
条件に恵まれず残念でしたね。
そうか、やけに人がいると思ったら峰泊、釣り新に
載っていたんですか、知らなかったσ(^_^;)
まあカジカは運とタイミングがほとんど、今週も
運試ししたいものですがはてさて。
投稿: やみい | 2015年11月11日 (水) 19時35分