「JACO」
いやー、びっくりした。
何の話かというと、ここ数年街中に行くといえば
なじみの店に飲みに行くくらいで、車で行く
ことがなかったのですが日曜日、釣りから
帰ってきたあとに車で大通界隈まで
出かけたら、駐車料金の高いこと。
5年位前には1時間300円、高いところでも
せいぜい400円だったと思うのですが
それが今では30分400円だの10分で
100円とか、ほぼ倍になっています
まあ少し外れのほうに行けばもっと安いの
でしょうが、時間もなかったので泣く泣く
10分100円にー
それで何の用事だったかというと、珍しく
映画を見てきました。
1970年代から80年代にかけて活躍し、
87年に35歳で亡くなったベーシスト、
ジャコ・パストリアスのドキュメンタリー、
「JACO」という映画です。当時周囲の
影響ですっかりジャズにはまり、なかでも
熱を上げていた一人なのですが、
惜しいことに若くして死んでしまいました。
映画の内容自体はほとんど知っていた
ことばかりだし、映像もかなりみたことの
あるものがほとんどで、正直そんなに
目新しさはありませんでしたが、それでも
生い立ちとか当時一緒に活動していた
ミュージシャンのインタビューなどは
なかなか興味深かったし、なによりも
すべてがなつかしいの一言でしたね。
それにしてももう亡くなって30年になろうと
しているとは、まったく月日のたつのは
はやいものです。年々一年があっというまに
終わってしまう気がするし、ひとつ今年は
有意義な年にしたいものです。などと
考えさせられた一日でした
「意外な趣味」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
- ゴロ、永眠す(2020.06.04)
コメント
やみいさんジャズが好きだったんですね~~!(>_<) ちょっとイガイ!(^w^)(笑)自分は伝記物なら坂本龍馬関係に興味がありますね!(^_^)v
投稿: リシャール | 2017年1月19日 (木) 12時38分
すみません、リシャールさん(笑)
周囲の影響にすぐ流されたもので・・・
まあ一番はやはりロック関係ですが
(これも意外? (^_^;)
伝記というか、歴史物や時代小説も好きですよ、
若いころから年寄りじみてて(爆)
投稿: やみい | 2017年1月19日 (木) 17時39分