釣りにいけない日曜は
突然ですがお雛様。3月3日は終わったのですが
姪一家が来るのは来週ということでまだそのまま
飾られております。なかなか最近はゆっくり見る
機会もなかったので久しぶりにじっくりと。
さて、この日曜は釣りに行っても波と風でどうせ
ろくなことにならないのは見え見えだったので
家でまたしてもイチョウの伐採作業です。
まったくイチョウの丈夫さときたら、下のほうの
樹皮をはがしてもものともせずに上のほうから
どんどん枝を伸ばすので、今年はさらに上も
伐ってしまいます。
例によって足場代わりに作ったかまくらですが、
ここしばらくの暖気ですっかり縮んでしまいました。
このぶんだと今年は雪見酒は無理そうです
それでも上によじ登り、チェーンソーでズコズコ。
あまりいっぺんに切ると倒れた木の下敷きになる
おそれがあるので、今回は10センチくらいの
厚さで少しずつ切っていきます。
かくしてイチョウの枝と輪切りがごらんのとおり。
この輪切り、まな板は無理でも畑でヒマワリや
トウモロコシなどの茎葉なんかを刻むのに
重宝しそうです。で、イチョウの木はというとー
すっかり暗くなっておりますが、さらに
1メートルほど短くなっていまや高さは
3メートルほど。あとは時間のあるときに
てっぺんの皮も剥がすといたしましょう、
あー疲れた
「バームクーヘン」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
- ゴロ、永眠す(2020.06.04)
コメント
やみいハウスには立派なイチョウが有るのですね~~!(*_*) ※桃の節句が終わっても雛人形を飾っているなんて姪っ子さん思いですね~~!(^_^)v 刻一刻と春の鰈&ホッケのシーズンが近づいて来て期待に胸が躍りますね~~!(^w^)♪(笑)
投稿: リシャール | 2017年3月 6日 (月) 17時46分
リシャールさん、立派過ぎて困りものの
イチョウです。庭に植えるならイチイとか
ブルーベリーみたいに大きくならない木なら
平和だったのですけれど┐(´-`)┌
おっしゃるとおり、この冷え込みもそろそろ
終わり、この週末は期待できそうですね
投稿: やみい | 2017年3月 6日 (月) 20時57分