買い物あれこれ
4月の声を聞くといよいよカレイシーズン到来、
気分のほうも盛り上がってまいります
盛り上がりついでにあれこれ買っちゃいました。
まずはこちら、たまたま○イッシュランドに行くと
在庫処分でフロロカーボンラインが半額に。
フロロは丈夫なのと高比重で沈みが早いので
船に引っ掛けられる恐れのある場所では
重宝しますがいかんせん高価です。さらに
最近はそもそもあまり扱われていないので
貴重品、カレイ用の2号とカジカ用の4号を
お買い上げ。
お次はこちら、○一精工のサーフ三脚です。
いろいろ三脚も使いましたが結局使いやすさ、
軽さ、丈夫さでこれが一番。磯場に行くなら
ステンレス製も捨てがたいのですがやはり
重いのがちょっとーまあそのへんはどこに
行くかによって臨機応変に使い分け。ちなみに
三脚の脚には前後がすぐわかるように、それと
人のと間違わないようにキラキラシートを
巻いております。それにしても○イワの三脚
というのは伸縮部分のパーツがあっというまに
壊れてしまいますがよくあれでクレームにも
ならずみんな使っていること、不思議千万。
最後はこちら、ヒップハイのウェーダーです。
このブログでもなんど長靴に浸水して「あ゛」
という羽目になったか数知れませんが股下まで
あるこれならもう心配ありません。もともと
ウエストハイのウェーダーは持っていましたが
かさばるし、胸まで水につかるなんていう場面は
めったにない(それに危ない)ので今後は基本、
手軽なこちらを使う予定です。ただし安物のため
いつ穴が開くかは神のみぞ知る(笑)
ということで今週末からは週休二日になることだし
どこへ行こうかな
「さっそく水漕ぎ」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣具いろいろ」カテゴリの記事
- 掟破りのクーラーインプレ(2020.08.11)
- 終わらないオークション(2020.07.31)
- オモリの中ってどうなってる?(2020.07.02)
- オークションを再開したら・・・(2020.06.24)
- コマセネットの呼び水(2020.05.14)
コメント
いやいや、そろそろ畑に撒き肥の時期じゃないんですか?
釣などしていては
投稿: key | 2017年4月 7日 (金) 11時19分
ははあ、keyさん、さては退屈な入院生活で
欲求不満がたまってますな。
ご心配なく、畑のほうも日曜からスタート
する予定です、一応(^_^)
投稿: やみい | 2017年4月 7日 (金) 20時21分
2週間ぶりに開放され6日の夕方に帰って来ました。これでやっと釣りに行けそうです。 とりあえず、あそこには11日頃かな?
投稿: のりぞ~ | 2017年4月 8日 (土) 06時34分
こんにちは
バイトも終盤でしょうか?
雪も融け、ファームも釣りも再開ですね。
土曜日はバイトで共和町まで遠出でした。
8時スタートの現場って何だ、、、(-_-;)
投稿: マルコ | 2017年4月 9日 (日) 16時44分
お疲れ様でした、のりぞーさん。
ようやくあちこちからカレイの便りが
入ってき始めたし、いよいよですね。
って、いきなりあそこですか、はたして
いかがあいなりますことか(^_^)
投稿: やみい | 2017年4月 9日 (日) 17時23分
おひさしぶりでした、マルコさん。
バイトは残すところ3週間、いや長かった。
もっともバイトのほうが楽といえば
楽なんですけれど・・・
共和町というと農業関連、資材倉庫か
なにかてしょうか、朝早そうですね(^_^;
投稿: やみい | 2017年4月 9日 (日) 17時27分