キャンセルだらけの道南後半戦
ライトアップされた鍋釣岩。もちろん屏風立岩の帰り道、
ヘロヘロ状態で撮影しました。
さて翌日ふたたび、○谷君に島のお勧めスポットを
案内してもらい、午後には帰りの船上に。この日は
風が強くなって海上でもウサギが飛びはね放題
でしたがさすが新造船、まったく船酔いの心配も
することなく無事瀬棚港に到着しました。
次の日は江差あたりでカレイ釣りでもーと思って
いたのですがますます風も強くなり、港の風車も
景気よく回っています。こんな状態で釣りになるのか
心もとない感じですが、とりあえずは東風なので
出し風になる鷹ノ巣岬に行ってみます。
ここまできたのは数年ぶりですがここもやっぱり風が
吹き荒れております 岩場に出ると推定10m超え、
とても竿を出すどころではありません。土曜の午後と
いうのに釣り人の姿もほとんどナシ。たった一人、
投げの釣り人がいたので話を聞くと前日はそこそこ
釣れたけれど例年に比べると数も型もイマイチとか。
しかたないのでかくなる上は次の目的地、函館へ
直行します。もうこのへんで翌日は強風+雨という
のがほぼ確実となり、函館につくなりヤケ酒
まあ正直そこまでがっかりもしませんでしたが。
去年も来たお店ですが、料理・お酒ともに言うことナシ。
とくにまだ動いているイカの生き作りと京筍の煮物は
絶品でございました
翌日は釣りなんぞ思いもよらない天気なので朝市見物、
それから連絡船記念館をのぞいたりー
あとは家庭菜園から持ってきたアスパラとニラを
移植したり、こんなとこまで
本当ならさらにその次の日は瀬棚の沖防波堤に乗る
予定だったのですが天気も相変わらずの予報だし、
これもキャンセル、一日早く帰ってきてしまいました。
やはり観光ならともかく、釣りとなると悪天候では
どうしようもありません。まあフェリーもGWを
外せばそんなに込まないとわかったので次回は
思い立ったら即実行ですね、いつになりますか。
「酒盛り旅行」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「道南」カテゴリの記事
- 瀬棚沖堤相性悪し(2019.05.12)
- またまた瀬棚、今度は東(2018.05.16)
- 開幕第2戦は初せたな沖堤(2018.05.06)
- キャンセルだらけの道南後半戦(2017.05.25)
- 消化不良の奥尻島(2017.05.23)
コメント
いやはや とんだ釣行でしたね・・・あれっ? 観光でしたか(汗)
体調もやや回復したので どこか近場にでも行きますか?
投稿: のりぞ~ | 2017年5月26日 (金) 08時15分
天候は仕方ないね、ハワイの釣りに行く日、
いいお天気になるといいけど!
普段釣りはしないのに、結構楽しみにしてます❣️
投稿: Rei | 2017年5月26日 (金) 11時51分
のりぞーさん、こんなことならいっそ
観光旅行と銘打っておけばよかったですね。
そろそろ畑も一段落しますので
久しぶりにご一緒しましょうか(^^)
投稿: やみい | 2017年5月26日 (金) 22時22分
コメント3連発ですか(^o^)、
この時期ハワイはおだやかな天候が多いか
非常に気になってきました。そうそう、
レンタカーの予約はすませたので
雨なら観光三昧ですね(と弱気なコメント)
投稿: やみい | 2017年5月26日 (金) 22時32分