かまくら作りと排雪
久々に気温がプラスになったのもつかの間、週明けは
またまた厳しい冷え込みの予報です
ならばその前にと日曜の天気予報はー
積丹全域にわたり雪、ついでに海も荒れ模様
ということで明日も釣りはお預けです、ちゃんちゃん。
仕方ないので明日は雪が止んだら庭のかまくら
(今年もまた作っている)制作の続きでもすると
いたしましょう。ついでに横のイチョウの木から
はえてきた枝なんぞもむしってしまわないと。
さて話は変わりますが我が家の向かいの駐車場、
親戚所有のアパートの駐車場の一台分です。
昨年までは隣が空き地だったので雪の捨て場所に
困ることはなかったのですが、そこにもついに家が
建ってしまったため、アパートの横の車が3台くらい
とめられるスペースに雪を捨てることになりました。
しかしそれだけスペースがあってもアパートの
駐車場全部の雪を捨てるとなるとあっというまに
雪山が。
もちろんせっせと踏み潰しながら積み上げたのですが
それでも高さ1.5メートルほどになり、そろそろ窓が
ふさがります。さらに暖房の排気筒も埋まる寸前。
というわけでネットで排雪業者を調べて昨日排雪を
完了しましたが、最初は安いと思った価格のほうが
雪捨て場所の幅が2.5メートルくらいしかなく、
小さいブルドーザーでないと入れないということで
追加料金がかかってしまいました。
とにもかくにも雪はきれいさっぱりなくなり、これで
この冬は乗り切れそうですが雨や暖気で積雪の
少ない今年でも1月末には排雪が必要となると
雪の多い年はどうなることやら
「かまくらの材料」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
- ゴロ、永眠す(2020.06.04)
コメント
昨日でやっと町内の排雪が終わったと思ったら また積もっちゃいましたね。 夜中の1時過ぎまで海岸で遊び 疲れて帰ってヘロヘロなのに ついさっきまで雪かきやら後片付けやらで もうぐったりです。
投稿: agayano | 2018年2月11日 (日) 12時50分
agayanoさん、お初でしょうか?
冬はやっぱり雪降りが一番の問題ですね。
帰ってきてから雪かきと思うととかく腰が
重くなってしまいます、春が待ち遠しいこと(´-`).。oO
投稿: やみい | 2018年2月13日 (火) 08時26分
agayano なんでこんな名前で送信したんだろう? そろそろボケが来たか(汗)
投稿: のりぞ~ | 2018年2月14日 (水) 09時26分
おや、のりぞーさんでしたか(^^;
遊び疲れて手元がお留守になってましたね、
それにしても不思議なハンドルネーム(笑)
投稿: やみい | 2018年2月14日 (水) 21時03分