シーズン開幕がピンチ
今のバイトは一日立ちっぱなしでプロパンのビンを
転がしているので夕方になると腰に来ます
ついでに足もパンパンになるし、なにかと体の
あちこちにガタがー
まあもう若くもないし、仕方ない部分もありますね、
家庭菜園に向けて体力もつけないといけないし。
それはそれとして、前回の小樽では30号の竿を
使ったのですが、ひとつ困ったことが。
フルスイングすると左の手首がアイテテ状態で
しっかり竿を振り止められません。はたして
ビン転がしで酷使したのがいけなかったのか
それとも久々の畑おこしの後遺症、あるいは
力任せにブドウの枝を折りまくったのが原因?
いよいよ今週末からは本格的に始動と思ったのに
これでは前途多難です。久々にコマセも使って
大遠投大会のはずが、これでは25号の軟竿で
チョイ投げ大会になってしまう
とりあえずしばらくはバイトもセーブモードで
いくことにするとして、なんとか週末までに・・・
治ってくれないかなあ
「軟弱者」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年も1/6が終了(2021.02.28)
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
コメント
自分も先週の土曜日に右肩を仕事で痛めました。
週末までに良くなる事を祈ってます、
やみいさんの予想通り、すでに島牧、大成では型のいいソイが釣れてますよ。
釣り会の大会も始まり春シーズン突入ですね。
投稿: カズ | 2018年4月18日 (水) 07時14分
カズさん、お互い体には気をつけましょう、
思い切り竿が振れないと楽しさも半減です。
そうですか、ホッケもだんだん型が
良くなっているみたいだし今年はなかなか
楽しみの多い年になりそうですね(^o^)
投稿: やみい | 2018年4月18日 (水) 20時45分
バイトに菜園でのハードワークご苦労様です。自分も年齢を感じてしまう昨今であります!(-o-;)(笑)自分の場合は完全に運動不足が原因なのが明らかなのですが……!(>_<) ※コラボ予定日までには回復すると良いですね~!(^w^) 19日に小樽南防波堤に行って来ましたがマガレイ7、砂ガレイ4、ホッケ2、鮹1、コマイ1、ツマグロ鰍と木の葉ソウハチ多数の釣果でしたよ~!(^O^)♪
投稿: リシャール | 2018年4月20日 (金) 10時44分
リシャールさん、幸か不幸か今週のコラボは
延期になりました、次回はぜひ
参加してください(^^)/~
そうですか、南防で五目釣りとは
やはり好調みたいですね、いいなあ。
投稿: やみい | 2018年4月20日 (金) 20時08分