水害+冷害・・・
じつに1週間近く続いた雨もようやく上がりましたが
気温は相も変わらず5月並み。それでも死者まで
出て数十年に一度という災害に見舞われている
本州に比べればはるかにましというものですが、
大変な状態の人たちのためにも早くからっとした
夏らしい天気になってほしいものです。
ブドウもこの時期に開花を迎えてしまい、寒さと
大雨の影響でどれだけちゃんと実がなるものか、
今から心配です 1週間近くほったらかしに
していたおかげでツルと脇芽が伸び放題で
悲惨な状態だし。
とりあえず長雨でニンニクがダメになってしまいそう
なので全部掘り(実際いくつか腐りかけていました)
さらにそろそろカラスの被害が出始めている
果菜やブルーベリーにネットをかけます。
実際ナスビなどはもう食い荒らされているし
とにかくこう悪天候が続くと畑優先、とても釣りなど
行っているような状況ではありません。繰り返しに
なりますが雨は当分もうたくさん、はやく天気に
なってくださいませ。
「どこも大変」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
日照不足+雨+低温で地物野菜は発育不良で参ってしまいますね!(∋_∈) ササギは順調ですが胡瓜、トマトが駄目に成りそうです!(*_*)
投稿: リシャール | 2018年7月 9日 (月) 17時50分
リシャールさん、ホントに今年は異常です、
まともなのはジャガイモくらいで
夏野菜が軒並み生育不良・・・
ブドウもまともに結実するのか不安です。
これじゃ当分釣りはお預けかも(>_<)
投稿: やみい | 2018年7月11日 (水) 21時02分
やみいさん、みなさん、地震。大丈夫でしたか?
σ(^^)は今のところ家屋、本人無事でおります。
しばらく、釣りどころではありませんかなぁ~。(爆)
投稿: KAZE | 2018年9月 6日 (木) 20時17分
KAZEさん、すっかりブログがお留守に
なっておりましたm(_ _)m
さいわいさしたる被害はありませんでしたが
仰るとおり、しばらく釣りはお休みかも
しれませんね、台風も心配だし。
投稿: やみい | 2018年9月30日 (日) 13時13分