今年下半期は不戦敗
とにかく今年の天候不順にはお手上げでした。
春の冷害+水害に度重なる台風直撃、それでも
畑の周囲に掘ってある溝のおかげで洪水には
なりませんでしたがこれではまるで雪解けと
かわりません。そのせいなのか、溝と周囲に
ゼニゴケが大繁殖してますます地面が
じめじめする悪循環
かたやこちらは今年の春先に雨漏りが再発した
やみい'sルーム、とうとう本格的に業者を頼んで
屋根を張り替えてもらいました。まあこれで
二度と雨漏りには悩まされずにすむでしょう。
さて、ひとたび釣りに行かなくなるとどんどん
腰が重くなってしまい、なんと今年の釣りは
6月の神威岬が最後ー
トータル9回しか釣りに行っておりません
これだけ天候不順だとなかなか行く機会も
ないし、そんなヒマがあったらブドウの世話を
しないとなりません。おかげで今年のブドウは
400キロに届こうかという大豊作でしたが
今度は都合が悪くてぶどう狩りに来られない
人がやけにたくさん
おかげであっちにもこっちにもわざわざ配達
してかえってそのほうが大変です。どうも
今年は枝が多すぎてブドウが甘くなるのも
遅かったし、中には全然熟さない実も。
なので来年は予定を250キロということに
して枝もバチバチ剪定してしまいました。
まあそうすると今度は「ブドウが足りない」
とかいうことになるかもしれませんがー
で、話は釣りに戻りますが今年も残すところ
3週間あまり。週末は天気も悪けりゃ低温
注意報もでています。
来週以降もどんどん寒くなるだろうし・・・
年間釣行が一桁なんて、いったい何年ぶり
のことですやら。
「大晦日は?」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
- ゴロ、永眠す(2020.06.04)
コメント
こんばんは。
私も今年は平年の半分も行ってないと思います。
まだ3週間もあるし最後にニシンでも釣りに行こうかと密かに企んでますが、いかんせん腰が不安です。
初冬のソウハチもまだ行けるのじゃないかと・・・。
釣り納めにでも行きたいものですね。
投稿: key | 2018年12月 9日 (日) 22時55分
keyさん、そういえば最近の寒さで
腰がシクシク…年だろうか(汗)
宗八もいいのですがせめてもう少し気温が
上がらないと凍死しちゃいますね、ブルブル
投稿: やみい | 2018年12月10日 (月) 22時43分
お疲れ様です、やみいさんの毎年恒例のバイトも始まりましたね、秋シーズン出撃しないのはblogを拝見して以来初めてですね、何はともあれ今年は神威岬で、やみいさん共々よい釣果をだせて良かったです。
自分は11月の頭に幌武意でシマゾイ、マゾイ、35~38㎝を各2本ずつ釣れましたがそれ以後は毎週末時化てばかりでした。
師走で自分も仕事は繁忙期ですがお互いに無事故で乗りきりましょう🎵
はやいですがよいお年を‼️
投稿: カズ | 2018年12月12日 (水) 09時06分
カズさん、まったくもってカジカを釣らない
一年というのはここ十数年間で
記憶にありません( ̄O ̄;)
なんとか年内にもう一度チャンスがあれば…
まあ週末の天気次第ですね。
投稿: やみい | 2018年12月12日 (水) 15時21分