久しぶりの家庭菜園
いやいやびっくり。
というのは先月の記事で「ワッカケ岬は落氷が
心配」などと書いたら落氷どころか崖崩れ
何年か前には岩内のビンノ岬付近で道路上に
大岩が崩れたこともあったし、ゆめゆめこの時期
は油断できません。
さて、昨日は釣りの後せっかくなので家庭菜園まで
行ってきました。こうしてみると一面雪に覆われて
おりますが、中央の堆肥入れがこれだけ雪の上に
出ているのは3月はじめとしては記録的です。
ウッドデッキと雪の高さがほぼ一緒、ということは
積雪約1メートルなのですが場所によっては
これより少ないどころか地面が見えかかっている
ところもあるので、今月末にはあらかた雪も
なくなってしまいそうです。
家の前も例年なら屋根から落ちた雪がこの倍は
積みあがっているのですが、今年に関しては
雪囲いは不要だったかもしれませんね。それでも
たまった紙くずゴミを燃やしてその灰を融雪剤
代わりに撒いておきます。このぶんだと今年の
家庭菜園はスタートが早そうですな。
これでまた当分家庭菜園はほうっておくとして、
それでは今週末に向けてまずは釣り道具の
後片付けでもしましょうか
「今度はどこへ」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント