座布団キター!! (゚∀゚)ノ
3回連続で母の米寿のお祝い記事が続きましたがそれも
一段落したので久々の釣りネタにいってみましょう。
結局5月は瀬棚の沖堤に行ったきりでしたが、6月は
もうちょっとまともに釣りをーということで第1弾。
リシャールさんのお誘いに乗っかり、一昨年以来
2年ぶりとなる白老沖堤に行ってきました。
今回はリシャールさんとそのお仲間が3人、それに
やみいと○内さんの総勢6人ということで沖堤の両端、
前回乗った東側(赤灯)と西側(白灯)に分かれます。
日曜の夜11時、出港した船はリシャールさんたちを
西側に下ろし、ついでやみいと○内さんを東側へ。
暗いうちはソイなど丸物を狙いますがー
ウキ釣りで探っていきますがあまりぱっとしません。
かろうじて25センチくらいのシマゾイが釣れたものの
それ以外は小ガヤやドンコばかりで○内さんも
五十歩百歩です。まああくまで本命は朝になっての
平物なので夜明けを前に小休止。
この日は大潮で午前2時が上げどまり、9時が
下げ止まりということでカレイ狙いには今ひとつな
感じですがまあ潮が動かないよりはいいだろうと
前向きにいってみましょう。
しかし明るくなってカレイ狙いの竿を出したものの
魚の反応はさっぱりです。前回来たときには
それなりにカレイが釣れたはずなのですがー
それでも今回は瀬棚で一緒だっただっぴさんの
作戦を見よう見真似でパクってみましたが
それがさいわいしたのか5時近くに初アタリ。
やけに激しく抵抗しながら上がってきたのを
みると手ごたえの割には小ぶりと思ったら。
いきなり本命ババガレイの登場です。サイズは
31センチとはいえこれは幸先いいスタート、
隣の○内さんにもボチボチ型のいいマガレイが
つれておりますがこちらの竿にも35センチの
クロガシラと31センチのマガレイが連発です。
ようやく時合いが来たかと期待しますがさほど
ペースも上がらずまったりモードに逆戻り。
しかし潮の下げ止まりを前に1本の竿が
モゾモゾあたっており、ガヤかなにかが
いたずらしているくらいに思って放置して
いたらいきなり竿尻が持ち上がります。
あわてて合わせをいれるとやたら重い上に
ものすごい暴れ方、てっきり大物アブラコ
かと思いましたがそれにしては刺さります。
ようやく釣り上げたのは本日2枚目の
ババガレイ35センチ、ラッキー🎶
ただしその後はまたまた相も変わらずの
まったりムードに逆戻り。隣では○内さんが
根掛かりに苦戦しつつも良型のマガレイを
コンスタントに上げているのですがー
しかし7時頃、ついにこの日のハイライトが。
またもや竿がいたずらされていると思ったら
今度も竿尻が持ち上がります。
これが重いのなんの、竿を立てるのも一苦労。
大して投げてもいないのに足元まで寄せるのも
しばらくかかり、竿はほとんど満月状態です。
ようやく海面に魚が浮いてきましたがそれを
見た瞬間、○内さんに
「すみません、ちょっと竿を持っていてもらえます?」
というなり大至急でタモを組み立てます。
いつもはきちんと魚にスケールを当てないのですが
(べたべたになったスケールを洗うのが面倒なので)
今回ばかりは例外、自己記録を大きく更新する
ババガレイ52センチです。50オーバーなんて
タカノハかクロガシラしかないと思っていましたが
まさかババガレイとはうれしい誤算です。
しかもこれで終わったわけではなく、潮が動き始めた
10時頃、またもや大物が。いつ以来になることやら、
本日2度目、しかもどちらも自分の竿についた魚に
タモ入れです。
ここまでくるとミラクルとしかいいようがない、
本日4枚目のババガレイ42センチ。
普通は釣れても1枚か2枚だというのに
なにがどうしたというのでしょう。やはり
特製アワビチップ効果、それともパクリの
だっぴさん作戦のご利益でしょうか。
しかもその頃、反対側ではリシャールさんも
51センチのババガレイを釣っていたという
まさにババガレイデー。これだけ釣れると
もう1回くらい・・・いやあと2回かな(笑)
予定より早く、正午前には終了となりましたが
明け方の寒さはどこへやら、最後は半そででも
暑いくらい、これからの時期は釣り場で日傘が
必要かもしれませんな☀
「全部たべた?」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「噴火湾」カテゴリの記事
- ハモ祭りも一服?(2020.08.28)
- 夏の味覚を収穫(2020.08.24)
- ハモー自己記録更新の第5戦(2020.08.14)
- 神がかりへは道遠し(2020.08.09)
- やっぱり今年はハモ豊漁?(2020.08.05)
コメント
一釣行で4枚なんて かっての苫小牧の沖堤を思い出します。
早く俺もあやかりたいです。ご馳走様でした。
投稿: のりぞ~ | 2019年6月 5日 (水) 06時21分
いや~⤴️凄いですね🎵
ババガレイですか❗👍
おめでとうございます。
先日、幌武意磯からのマガレイ狙いは一気に数もおちました、終盤の様です、
なんとか39㎝マガレイはゲットしましたが木っ端カレイが目立ちましたので終盤ですね。
別の磯に乗った方もやはり数は釣れてませんでしたが50㎝アブラコ、45㎝マガレイ釣ってました、
投稿: カズ | 2019年6月 5日 (水) 07時32分
のりぞーさん、ここはやはり6月が一番
期待できるらしいということなので
チャンスはまだまだありますね。
後片付けも終わったし、仕掛けの補充と
針・ラインも交換せねば(^^)
投稿: やみい | 2019年6月 5日 (水) 18時06分
カズさん、全くラッキーの一言に尽きます。
これでタカノハもーなんていったらバチが
当たりそうですが(爆)
さすがに日本海のマガレイは終盤のようですが
そんななかでも39センチとはおみごと、
次はいよいよ巨ソイ狙いですね(^^)/~
投稿: やみい | 2019年6月 5日 (水) 18時11分