2020 初釣りは東積丹で
先日バイト先でのこと、カジカ釣りの相棒、○山氏に
(彼も現在同じ会社で夜勤のバイトをしています)
「いやー、やみいさんも年のせいか釣りに関する
バイタリティーが落ちてきたよね」といわれました。
失礼な!
とはいえうーむ、否定できない(汗)
ここ数年、秋は特に家庭菜園の燃え尽き症候群で
ろくにカジカ釣りにも行けてません。これはひとつ、
気合を入れなおして今年はがんばらねば。
(しかし毎年同じことを書いている気がする(^^; )
とにもかくにも早速2020年の開幕戦です😃
西積丹でソウハチ狙いの夜釣りも考えたのですが
事情があって前日からの出撃は無理だったため
日曜の早朝、美国の導流堤にやってきました。
サーフにはサクラ狙いとおぼしき釣り人も数人
おりましたがコンクリートは完全貸切状態です。
コマセネットにロケットカゴ、さらに遠投仕様で
竿を3本出しましたが早速すぐにアタリがー
30をちょっと切るくらいのアサバカレイです。
この日は40クラスのカワガレイを釣ってお刺身に
という予定でしたが、これはこれで煮付け用に
キープします。まずは○ボも逃れて一安心。
しばらくはヒマな時間が続きましたがそれでも
コマセをつめかえては打ち返すうちにボチボチ
アタリが出始めました。
魚体は細いものの、一昨年あたりに比べると格段に
ホッケの型も良くなっています。この日は35を頭に
すべて30センチオーバーでした。
しかしそのうち予期せぬハプニングが発生です。
ラインが変なほうに流されると思ったら足元に
いつ来たのか、ウニ採りの磯舟が💧
せっせと箱メガネをのぞきこんでこちらの糸を
まとめて引っ掛けているのにも気がつきません。
そのうちにウニ採りも終了して相手が事態に気づき
糸は無事解放されましたがここでこんなことは
初めてです。しかもそのあとまたしても別な舟が
やってきたので、あわてて仕掛けを回収に
かかりましたが、一番引っ掛けられそうな竿を
上げている間に舟はプカプカ流されて他の2本が
引っ掛けられてしまいました(>_<)
今度もそのうちに気がついて糸は事なきを
得ましたが、これではどうしようもないので
漁の邪魔をしないよう、仕掛けを上げてしばし
エサ替え+休憩タイム。しばらくすると舟も
港に戻っていったのでいざ仕切り直しです。
ここでコマセを使ったのは初めてなのですが
その効果なのか、けっこうアタリはあって全部が
針がかりしていれば軽く二桁はクリアしていた
かもー実際は食いが浅くて6匹止まりですが。
とにかく12時の時報がなる頃にはだんだん
風が強まって寒くなってきました。
最後にようやくお目当てのカワガレイが釣れるも
サイズはどうみても30センチ以下、ためしに
はかってみると28センチと、とてもお刺身に
造るには10センチは不足なのでリリースして
この日はアサバ1枚とホッケ4匹で終了です。
帰る途中、家庭菜園に立ち寄りましたが
相も変わらずごらんのとおり、まったく雪が
ありません。ホントに今年はこのまま春に
なってしまうのでしょうかね。
「そうは問屋が」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「積丹」カテゴリの記事
- イカフィーバーの小樽で一人(2020.07.26)
- 日本海はオフシーズン(2020.07.06)
- 脱ペットロスー○もいないが魚もいない(2020.06.09)
- 様変わりのビンノ岬(2020.05.27)
- 自己記録更新ー神威岬(2020.05.22)
コメント
あっという間にお正月も終わりましたね
こちらは先週は新年早々アメリカ1の展示会で朝晩忙しく
今週は反対に休み続き
そして来週はまたまた大きなコンベンション
しばらく落ち着かない毎日です
新年早々の釣り、まずはあれこれ釣れて良かったですね
30センチ満たないとリリースなんてなかなか厳しい
それでカジカは?魚卵楽しみにしている人がいたような?
投稿: Rei | 2020年1月16日 (木) 06時11分
2020早々に出撃、やりますね🎵
昨日は久しぶりに小樽は15㎝位降りました、今日買った釣り新聞ではポン茂岩でマガレイが好調の様です‼️
二人で58枚は今時期としては大漁だと思います。筆者さんはマックス38㎝で相方さんはマックス37㎝、58枚中、抱卵は3割程との事でした、去年も積丹はマガレイが早い時期から釣れて春まで好調でしたが今年もマガレイ当たり年かもしれないですね🎵
投稿: カズ | 2020年1月16日 (木) 17時11分
REIさん、カジカはそろそろシーズンが
終わってしまいました。まあ卵はどのみち
毎年スーパーで買ってきますので(^^;
カレイも30センチくらいだと刺身にしても
手間ばかりで食べでがありません。
まあ春になれば大きいのも釣れるでしょう。
投稿: やみい | 2020年1月16日 (木) 20時32分
カズさん、札幌も今朝は10センチくらいは
積もりました。ポン茂岩は以前から
冬場も釣れていましたが58枚とはすごい、
やはり温泉のおかげなのでしょうかね。
去年みたいに産卵が早いかどうか、
そのへんがちょっと心配ではありますが(^^)
投稿: やみい | 2020年1月16日 (木) 20時36分