シマノカタログとプチ改造
いよいよ来週からは3月、釣りも本格的に始動と
思ったら巷では「この週末は不要不急の外出を
控えてください」などということになっています⤵
もちろん無闇に人の集まるところに行かないで
という意味だとは思うのですが、こんなときに
釣りに行った記事なんぞアップして炎上したら
どうしよう(^^;
それはさておき、なくなるという噂だった紙の
カタログ、結局今年も出回っていたので先日
おそまきながらゲットしてまいりました。
しかし最近の○マノの投げ竿とリール関係の
ラインナップは寥々たるものがあります。
竿はまだしもリールといったら磯カゴ用を
あわせても8種類しかないし、そのうち
4種類はドラグ付き、あまり遠投するには
向きません。だいたいフラッグシップモデル
のキススペはどうなったやら。まあそのうち
リニューアルして復活するのでしょうが。
などと考えつつ昔のカタログを見ていたら
目に留まったのがテクニウムのMgです。
そういえばこんなペールレスのモデルが
あったなあ。
・・・・・
真似してみたい。
思い立ったが吉日、さっそく百均で金ノコを
買ってきてズコズコ、、電動ヤスリでバリを
とり、もういっぽうの端は引っこ抜きー
所要時間30分、スーパーエアロXTベールレス
モデルの出来上がり。どれだけ飛ぶかなー🎵
最近のコメント