ゴロ、永眠す
今日は悲しいお知らせがー
かねてより体調の悪かった我が家の猫、ゴロが
本日未明に亡くなりました。去年の秋に一時エサを
食べなくなってから体重が減り始め、調子のほうも
一進一退、年明けにはかなり元気になったのですが
5月にはいってお腹に悪性の腫瘍ができているのが
わかりました。
何度か病院で点滴してもらったり投薬もしましたが
体調のみならず頭のほうもボケてしまったようで
トイレもうまく用が足せなくなり、ここ1週間ほどは
ペット用のおむつをしていましたがあまりエサを
たべないため体力も落ちて自力ではソファーにも
上がれなくなってしまいました。
いつもは夜中はケージに入れておくのですが
昨夜はソファーの上で寝ているのを動かすのが
忍びなくそのままにしておきましたが、朝になって
ソファーの下に降りたところで脚を伸ばして
冷たくなっているのを母が見つけました。
もう永くはないと覚悟はしていましたし、たぶん
あの状態でこれ以上生きながらえても本人も
あまり幸せではなかっただろうと思います。
たぶん最期は大して苦しむこともなく死を
迎えただろうというのがささやかな救いです。
6キロ近くあった体重も2キロちょっとまで減って
まるで子猫に戻ってしまったようーといっても
顔の毛はずいぶん白くなってしまいましたが。
まあ15歳を超えていたし寿命といっていいでしょう。
明日、家庭菜園に連れて行き今年植えたブドウの
根元にフードと一緒に葬ってやるつもりです。
なんだかえらく暗いアップになってしまいましたが
すみませんm(_ _)m
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
- ゴロ、永眠す(2020.06.04)
コメント
(T . T)💧
ずーっと主のように気儘にのんびりしていたゴロ、
毎年帰るたびに
あれ、あなた誰でしたっけ?また来たの〜 ニャア〜〜
と迎えてくれたゴロ
幸せに過ごした15年だと思いますがこっちは寂しいね💧
多分もう会えないのかな、とは覚悟してましたが。
これからは ゴロにとっては懐かしの、
ブドウ畑でゆっくりゴロゴロですね❤️
投稿: Rei | 2020年6月 6日 (土) 23時51分
ゴロちゃん逝ってしまいましたか、残念ですが苦しみながら延命よりは最後は穏やかに逝けたのならよかったのだと思います、亡骸は菜園ですか、ご冥福を祈ります、
投稿: カズ | 2020年6月 7日 (日) 14時58分
Reiさん、15年も飼っていると本当に
いるのが当たり前という感じでしたが
しばらくは変化に慣れないような・・・(>_<)
まあぼちぼち遺品整理もしていきます。
ブドウ畑、なんといっても子猫時代、夏は
ずっとあそこにいましたからね。何かかぶれて
顔や尻尾の毛がはげたりもしましたが。
投稿: やみい | 2020年6月 8日 (月) 20時23分
カズさん、ありがとうございます。
正直まだ半年くらいは生きるかなと思って
いたのですが老衰より病気が原因なので
長患いしなくてかえって良かったと思います。
今度よかったらお参りしてあげてください。
投稿: やみい | 2020年6月 8日 (月) 20時26分
愛情と言うか、家族同然で毎日そこに居る事が自然だった愛犬、愛猫を失った喪失感はペットを飼って居た方なら誰でも解り合えると思います!(>_<)
我が家も5年前に愛犬が、やはり癌で亡くなって暫くペットロスになりました!(×_×)
事ある事に愛犬を思い出してしまい1週間以上はよく思い出して涙が溢れました!(ToT)
愛犬は外飼いだったので仕事から帰ると小屋から出て愛嬌を振り撒いたり、仔犬の頃から育てたので本当に家族同然でした!(>_<)
人間よりペットが早く亡くなるとは分かっていてもペットが居なくなる喪失感は痛い程解ります。
ゴロちゃんのご冥福をお祈り致します!
投稿: リシャール | 2020年6月11日 (木) 15時55分
リシャールさん、ありがとうございます。
しばらくは母も自分も折に触れてゴロを
思い出すことが多々ありそうですが・・・
時の流れに任せるしかないですね。(溜息)
投稿: やみい | 2020年6月11日 (木) 19時58分