神がかりののりぞーさん
4連休のあいだは各地けっこうな人出だったようで
小樽の運河周辺も久々に観光客で賑わっていました。
もちろん渋滞はごめんなので家庭菜園で汗だくの
4連休でしたがー
明けて月曜日、ふらっとのりぞーさんのところに
お邪魔してコーヒーなぞごちそうになり、あれこれ
釣りの話などしておりました。実はこの日の夜、
ハモ釣り第2弾を予定していたのですが予報は
あいにくの土砂降りであえなくボツ。
・・・だったのですが当日になってみるとなんだか
予報がいいほうに変わって雨マークも夕方まで。
「行っちゃいますか?」
「行きますか😃」
ということで急遽イソメとサンマを買いに行き、
大急ぎで〆て出撃準備。なんとか1時間半後には
釣り場を目指し一目散🚙💨
連休明けの月曜日とあっては釣り場には当然
誰もいません。夕方7時、竿を出し終えます。
この日はエサ取り(たぶんカニ)が大活躍で
15分もするとエサがきれいになくなります。
小さいヒトデもけっこうなペースで針掛かりして
くるし、しばらくはじっと我慢の子ー
とおもっていたらいきなりのりぞーさんが早くも
1匹目を釣り上げています。しかも前回同様、
60センチクラスの良型です。これは負けては
いられないと仕掛けを打ち返しますがようやく
釣れたと思ったらこれ。
ヒトデにドンコの外道コンビにミニホタテの
おまけつき⤵ どうしたら2本針にこれだけ
ついてくるのやら。それを尻目にのりぞーさんは
着実にハモを釣り上げ、気がついたら前回の
5匹にあっさり並んでしまいました。しかも
MAXが73センチと前回からさらにサイズアップ
しています。
それにひきかえこちらは相変わらずヒトデと
エサ取りの集中攻撃を受け、気がつくとエサも
心細くなってきました。日付けが変わる頃、
それまでの近場狙いをやめて(前回ともども
割と近場でつれていた)遠投に切り替えると
ようやくハモのアタリがー
なんとか60センチをクリア、さらにエサ切れで
納竿の直前に2匹目。かろうじてお持ち帰りは
確保しましたが、その間のりぞーさんはというと
さらに3匹を追加してトータル8匹、73センチを
頭にほとんどが50オーバーから60前後、
最小でも45センチと掟破りの大爆釣(笑)、
持ってきた小さめクーラーがハモで一杯です。
まだ2回目とはいえ、二人であわせて18匹も
釣れたとなるといよいよ今年のハモはひさびさの
当たり年かもしれませんね🎶
「クーラー釣り」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「噴火湾」カテゴリの記事
- ハモ祭りも一服?(2020.08.28)
- 夏の味覚を収穫(2020.08.24)
- ハモー自己記録更新の第5戦(2020.08.14)
- 神がかりへは道遠し(2020.08.09)
- やっぱり今年はハモ豊漁?(2020.08.05)
コメント
私は『神』です(笑)
さすがこの歳になると夜通しでの釣りはキツイと思いながらも
食いたさが先に来て 触れもしないのについつい・・・
なにせ檀家が多いので今回もほぼ在庫がなくなりました
また行きましょうね 誘って下さい
投稿: のりぞ~ | 2020年7月29日 (水) 05時17分
お疲れ様です、ハモ好調ですね😄
それにしても、のりぞ~さん、凄いなー
投稿: カズ | 2020年7月30日 (木) 08時20分
のりぞーさん、あれだけ釣ったのに
もうなくなっちゃったんですか(驚)、
夜通しといっても時間にすればせいぜい
8時間なんですけれどもね。それにしても
この神がかり、どこまで続きますか(^_^)
投稿: やみい | 2020年7月30日 (木) 18時22分
カズさん、ハモなんて型のいいのが一晩に
2、3本もつれれば上等なんですが
8本なんてはじめて見ました(^^;
いつもあんなに釣れるならかば焼き屋を
開業して一財産ですよ、うらやましい(笑)
投稿: やみい | 2020年7月30日 (木) 18時26分