9月ーついに天敵あらわる
先週末は久々の大雨とあって自宅でおとなしくして
おりましたが、数日振りに家庭菜園に行ってみると
もちろんカラスの仕業。緑のブドウだと
そうでもないのですが、熟して色づく黒や
紫はすぐやられてしまいます。
枝止めが終わっていなかったのでネットを
かけていなかったのがあだになりました。
おまけにつつかれたブドウの香りに
スズメバチが多数飛び回っております😵
とりあえずブドウに全部、大至急ネットを
かぶせ、カラスはブロック。おかげで
枝止めがやりにくくなりますがまあこれは
仕方ない。収穫まで1月をきったことだし
大急ぎで枝を止めねば。
そろそろジャガイモも掘らないとならないし
しばらくハモ釣りは・・・
いや、白焼きも捨てがたい🍴
「畑は二の次」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
鮭の前にもう一度と思っていましたが 生憎海は時化模様。
餌はタップリ仕込んであるし いつでも行けるんですけどね
なにせこれからのスケジュールが(汗)
投稿: のりぞ~ | 2020年9月 3日 (木) 06時21分
先日は枝豆ありがとうございました、
カラス襲撃の話は現場で聞きましたがブドウの実が散乱いている画像をみるとリアルですね、あいつらはほんとにろくなことしませんね、収穫までにまだやる事があるんですね、菜園日陰がないので熱中症には気を付けて下さいね、ハモ、白焼きの誘惑には勝てませんね🎵
投稿: カズ | 2020年9月 3日 (木) 08時14分
あれ〜大変!
蜂に刺されないようにね
こちらはカラスはいないけど他の野鳥が畑に来ます
同じようなネットが欲しいけど見た事ない
どこかでは売っているのかな
数日前家の中、キッチンで蠍が出ましたよ〜
刺される前に気づいてよかったけど ゾーッ ‼︎
投稿: Rei | 2020年9月 3日 (木) 23時52分
のりぞーさん、ハモもいつでも大漁とは
かぎりませんからねー、
そろそろサケにツキをとっといてはという
釣りの神様の思し召しかも(^_^)
投稿: やみい | 2020年9月 4日 (金) 19時37分
カズさん、ブドウは収穫まであと1月、
無事に採り入れるまでは気が抜けません。
なんだか今度の台風もすごそうだし・・・
白焼きだけはもう少し調達したいのですが
どうなりますことか、それにしても暑いこと(^^;
投稿: やみい | 2020年9月 4日 (金) 19時41分
Reiさん、あんな防鳥ネットが売られているのは
日本くらいじゃないですかね。今度来た時に
買って帰ったらいいかもです。スズメバチは
いなくなりましたがサソリとは・・・
そんなのがいるとは知りませんでした、
くわばらくわばら(^^;
投稿: やみい | 2020年9月 4日 (金) 19時45分
自分も枝豆のおっそわけ、ありがとう御座いました。
その後、スズメバチは少なくなりましたか?(^_^;)
スズメバチだけは洒落にならないですもんね!(*_*)
我が家も枝豆収穫なんとか出来ました!(^w^)
投稿: リシャール | 2020年9月 9日 (水) 20時06分
どういたしまして、リシャールさん(^^)
カラスをブロックしたおかげでだいぶ
ハチも少なくはなりましたがブドウが
熟してきたおかげでやはりブンブン・・・
早く涼しくなって欲しいです。
投稿: やみい | 2020年9月10日 (木) 20時37分