天気とブドウがいまひとつ
このところ天気がぱっとせず家庭菜園も
仕事のはかどり方がいまひとつ。おまけに
機会を見つけて釣りに行っても天気予報が
あてにならず、おちおち釣りもできないうちに
雨が降ってきてコールドゲーム⤵
この時期天候不順は毎年のことではありますが
今年はとくにそれが顕著なようなー
おまけにブドウは枝止めが終わったまでは
いいのですがカラスの襲撃の後遺症で
食い荒らされたブドウの香りに引き寄せられて
最近やけにスズメバチが飛び回っています。
まあどっちみちブドウが熟してくると香るのは
仕方ないのですがもうすぐ収穫とあっては
危なくてしょうがない。気温が下がれば
少しはましになるのですがー
しかし今年の秋は高温傾向ということなので
ハチ対策を講じます。日本酒と酢、それに
砂糖を混ぜてハチの誘殺液をこしらえー
それをビンに入れてブドウ棚のあちこちに
吊るします。そうすると甘い香りにつられた
ハチがビンに入ってはいそれまで。
来週あたりからはブドウ狩りもスタートするし、
これでスズメバチが少なくなるといいけれど
はたしてどうなりますことやら。
「ハチは困るね」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
今年も豊作ですか?
東は寒くって(釣果も)堪りませんでした
19日の十勝方面 浪状況が宜しくなく中止
明日は遠征の片付けで車庫に篭りっぱなしです
投稿: のりぞ~ | 2020年9月18日 (金) 22時51分
あららのりぞーさん、それはそれは
サケ釣りぱっとしませんでしたか(^^;
やっぱりハモで運を使いすぎましたかね。
こちらも芋掘りその他でなかなか釣りには
行けそうもありません、悪天候がうらめしや(涙)
投稿: やみい | 2020年9月18日 (金) 22時57分
ご無沙汰しておりました。
ちょいと身体壊しまして今年はサケ釣りも
行けそうにありません。
それにしても今年は本当に暑さがいつまでも残りましたね。
ただ例年ならマンション暮らしの我家のベランダにもスズメ蜂が頻繁に押掛けるのですが今年は暑すぎるのか少なかった気がします。
蜂対峙に酢と砂糖ですか、我家は木酢液をぶら下げております。
まもなく宗八とホッケのシーズンですね。
せめて一夜干し宗八くらいは狙いたいものです。
そうそう、ゴロちゃん旅立たれていたのですね。
ご冥福をお祈りいたします。
投稿: key | 2020年9月25日 (金) 15時13分
おひさしぶりです、keyさん。もしかして
社会復帰はまだ先ですか?
ブドウ狩には間に合うかと思いましたが
中々長引きますね(^^;
今年のブドウは虫食いならぬ蜂食いだらけ、
おまけに雨続きで収穫もままなりません、
10月には何とかと思っていますが・・・
お悔やみありがとうございます。
投稿: やみい | 2020年9月25日 (金) 22時22分