調査第2弾はぜんぜん不発
シャコは8月にはいると脱皮の時期になるので
釣って食べようと思うなら7月が勝負です。
しかしその前に、そもそもここ最近は不調という
シャコがどこならたくさん大きいのが釣れるのか。
ということで2回目の調査で石狩に。
どうせ写真を載せるならもう少し明るいうちに
撮ればいいようなものですが、この日は
家の片付けに手間取り、スタートしたのは
午後8時。前回と場所を変えて花畔埠頭の
カーブ付近で竿を出しますが、平日のせいか
あたりに釣り人はゼロ💦
実は前回、ここで話した釣り人が「けっこう
この時期ここで竿を出すけれどシャコは
釣れたためしがない」と言っていたのですが
なにごとも自分で確認してみなくてはー
ということでしたが結論からいってシャコは
ゼロ。エサはなくなるので何かはいるみたい
ですが、もしかするとー
あまりの小ささにハゼかと思いましたが
オモリとさして変わらないマイクロアブラコ。
こんなのがイタズラしているのだったら
エサがなくなるのも納得です。となると次回は
どうしよう(^^;
とりあえず樽川に戻って本気モード?
「ホントに釣れるの」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村
最近のコメント